google-site-verification: google99d567ea033c203e.html

日々寧日

歩いて歩いて御朱印集め ときどき城ガール

ホワイトデーに和歌山旅行 2日め

今日は紀伊田辺の闘鶏神社に向かいます。 行きは特急列車に乗って向かいます。 駅から神社まで歩いて10分もかからなかったと思います。 源平合戦の時にどちらに着くか闘鶏て占ったから闘鶏神社になったらしい。境内に鶏が放されてると思った私。近頃、よく思…

ホワイトデーに和歌山旅行 1日めその2

和歌浦天満宮から、バスに乗って和歌山城へ 追回門から城内へ 枡形になってますね。 砂の丸跡を通って護国神社へ 和歌山城の中に和歌山護国神社が鎮座してます。 護国神社って場所によって、とてもとても立派なところもありますが、ここはこじんまりして可愛…

ホワイトデーに和歌山旅行 1日めその1

こんにちは、るるるです。 久しぶりの更新です。寒い冬はなかなか外に出られません。 さて、世間様がホワイトデーに浮かれている時に、私は和歌山に行ってきました。 前回、熊野に行った時にはあまりの遠さに地の果てにいくのではと、思ったのですが、あら、…

長崎ランタンフェスティバルへ!

こんにちは、るるるです。 久しぶりの良い天気です。真っ青な空です。 そろそろ冬眠から覚めないといけません、と言うわけで長崎ランタンフェスティバルに行ってきました。 お目当は これ! 変面ショーです。 変面ショーは、四川省の川劇の1つです。 これを…

久留米城 続日本100名城 久留米市

所在地 福岡県久留米市篠山町444 築城者 毛利秀包から有馬豊氏へ 城地種類 平城 築城年代 1587年 毛利秀包入城 虎口に続く入り口 冠木御門跡 本丸御殿跡には篠山神社が建ってます。 石垣と堀は当時のままです。 スタンプが何処に置いてあるかわからず、残念…

防府天満宮 御朱印と狛犬 防府市

鎮座地 防府市松崎町14番 御祭神 菅原道真公 天穂日命 武夷鳥命 野見宿禰 菅原道真が太宰府に西下の途中、時の周防国の国司である土師氏を頼って訪れたとのことです。 手水舎 狛犬 本殿前 参道入り口 大専坊 幕末に活躍した山口の人達が足跡を残してます。 …

篠山神社 御朱印と狛犬 久留米市

鎮座地 久留米市篠山町 (久留米城内本丸御殿跡) 御祭神 有馬豊氏(初代) 頼徸(7代) 頼永(10代) 頼咸(11代) 頼寧(14代) 競馬の有馬記念で有名な有馬氏です。 手水舎 狛犬 御朱印 300円

琴崎八幡宮 御朱印と狛犬 宇部市

鎮座地 宇部市上宇部大小路 御祭神 品田和気命(応神天皇) 足仲津比古命(仲哀天皇) 昨日長足比女命(神功皇后) 配祀(同じ神社の中に他の神を祭ること) 宗像三女神 配祀って初めて知りました。 お守りが800種類超えたそうです!? この中にお守りがいっぱいあり…

赤間神宮 御朱印と狛犬 下関市

鎮座地 下関市阿弥陀寺町 御祭神 安徳天皇 御祭祀 八咫の鏡(安徳天皇と一緒に海の中へ) 安徳天皇がなくなった関門海峡の前にあります。 竜宮造りと言われる水天門 手水舎 本堂の側の狛犬 中国 大連で造られた獅子の夫婦 阿吽ではないようです。というか、獅…

水天宮 御朱印と狛犬 久留米市

鎮座地 福岡県久留米瀬下町 御祭神 天御中主神 安徳天皇 高倉平中宮 二位の尼 水天宮は子供の為の神様でもあります。なので、戌の日に腹帯をいただき、安産祈祷をお願いする神様でもあります。 また、明治維新時、尊王攘夷派だった眞木保臣が宮司をしていた…

ふくを食す 山口三社参り

こんにちは、るるるです。 前日からの雪が都市高速を通行止めにするくらいに降った日、阪急交通社の日帰りツアーに行ってきました。出だしこそ寒い中を1時間半待ちという、最悪の事態でしたが、その後は思った以上に面白く行ってよかったと思いました。 お正…

吉野ヶ里 日本100名城 No.88

所在地 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町 築城年代 弥生時代 城地種類 平城 弥生時代の環濠集落で、集落の周りに壕や堀を巡らせた城の原型になった遺跡です。 南内廓 北内廓 スタンプ

吉野ヶ里遺跡から柳川、久留米へ

こんにちは、るるるです。 吉野ヶ里遺跡、柳川、久留米に行ってきました。 天気予報では、山間部では雪、平野でも雪、今日は一日雪が降るとの予報でした。 福岡から、背振山を抜けて吉野ヶ里遺跡に向かったんですが、やっぱり雪が降り出しました。道が凍るん…

水鏡天満宮 御朱印と狛犬 福岡市

鎮座地 福岡市中央区天神1-15-4 御祭神 菅原道真公 手水舎 狛犬 尾っぽ 御朱印 1月10日までは書き置きになるそうです。 300円

博多川端 丸十 リバティプリントの売り出しへ!

こんにちは、るるるです。 今日は博多川端の丸十で6日から8日までの半期に一度の服地の売り出しへ行って来ました。 昔はいろいろ買ってたんですが、近頃はリバティプリントのみになりました。 綿サテンはとっても縫いやすいんですもの。 丸十さんは、リバテ…

柞原八幡宮(豊後一宮) 御朱印と狛犬

鎮座地 大分市大字八幡987番地 後祭神 東御前 仲哀天皇(帯中日子命) 中御前 応神天皇(誉田別命) 西御前 神功皇后(息長帯比女命) 手水舎 珍しい手水舎だと思います。 東門外門にある狛犬 備前焼かと思います(確認したわけではありません) 。 焼物なのでチョコ…

柞原八幡宮へ行ってきました

こんにちは、るるるです。 クリスマスも終わり、今年も残すところ後のわずかです。 そんな中、実家へ帰ったついでに 豊後国一宮柞原八幡宮へ、行って参りました。 山の中にあるせいで、公共交通で行くのにはとても不便なところです。 バスが数えるほどしか通…

尾山神社 御朱印と狛犬 金沢市

鎮座地 金沢市尾山町11-1 後祭神 前田利家公 正室松子命 手水舎 下から湧き出るタイプです。 狛犬 ここの狛犬はとてもシュッとしてて、足の長い狛犬です。 横から見たらこうです。 神門が和洋漢の折衷なので、狛犬もイケメンになったのでしょうか? 御朱印 3…

金澤神社 御朱印 金沢市

鎮座地 金沢市兼六町1-3 御祭神 菅原道真 白蛇竜神 琴平大神 白阿紫稲荷大明神 前田斉広公 前田斉泰公 手水舎 ここのお水は、金城霊澤の湧き水で、飲めるそうです。 狛犬 狛犬は探したんですが、見つけられませんでした。 何処かにあったのかなぁ? 御朱印 …

金沢城 日本100名城 No.35

所在地 石川県金沢市丸の内 築城年 1583年 金沢御堂(尾山御坊)小立野台地に創建 築城主 前田利家 石川門 重要文化財 菱櫓 五十間長屋 橋爪門続櫓 橋爪門 石垣 スタンプ 100名城のスタンプを押し忘れたのが、悲しい。

金沢へ 2日め

2日め、日曜日の朝です。良い天気です。ほんと、良い天気ですよ。 ホテルで朝食 ホテル(ビジネスホテルですが)で食べる朝食って、ほんと美味しいですよね。毎朝、食パン1枚食べるだけかと思うと、天国です。 和食の朝食、最高!! さて、今日は兼六園から始…

金沢へ

12月9日、金沢へ一泊旅行に行ってきました。 北九州から金沢へはそれはまぁ、遠い、遠い。 待ち合わせの場所を入れて、ほぼ6時間かかります。 12月に入ってたので、列車にホテル付きのツアーで安くいけたのですが。 サンダーバードに乗っていて、トンネルを…

多賀神社 御朱印と狛犬 直方市

扁額の柱銘は貝原益軒の書らしいです。 鎮座地 福岡県直方市直方701 御祭神 伊邪那岐大神 伊邪那美大神 手水舎 下から湧き出るタイプのようです。 狛犬 玉持ちです。 楼門?の中の狛犬 御朱印 小さいサイズの御朱印帳 ピンクがかわいい❤️

直方市へ行ってきました

こんにちは、るるるです。 昨日、行こうって思ってたんですが、どんよりとした曇りで(でも、思ったより暖かい日)、はじめて行く日はやっぱり天気が良くなくっちゃってことで、今日にしたのですが。 天気は良かったんですが、風が強くて、その上天気雨が!! …

生野神社(幡生八幡宮) 御朱印と狛犬 下関市

鎮座地 下関市幡生宮の下町16番18号 御祭神 応神天皇 仲哀天皇 神功皇后 宗像三女神(多紀理比売 多岐都比売 市寸嶋比売) 水波能売神(水神様) 宮山古墳と一緒に祀られているよいです。小さいながらかわいいものが、結構あります。 狛犬 角ありさん 御朱印 300…

住吉神社(長門國一宮) 御朱印と狛犬 下関市

鎮座地 下関市一ノ宮住吉1-11-1 御祭神 本殿左より 第一殿 住吉大神(底筒男命 中筒男命 表筒男命) 荒魂 第ニ殿 応神天皇 第三殿 武内宿禰命 第四殿 神功皇后 第五殿 建御名方命 手水 狛犬 青銅 尾っぽ 玉持ちです。 横から 御朱印 300円

今日は下関へ!

こんにちは、るるるです。 今日は下関の一ノ宮、住吉神社に行ってきました。 黒崎から上手に乗り継げば、最寄り駅の新下関まで1時間かからずにいけます。 なのですが、ICカードが使えないのは痛いです。湯布院もつかえまでしたから、まだまだ地方の小さな駅(…

芝大神宮 御朱印と狛犬 東京都港区

鎮座地 東京都港区 東京都港区芝大門一丁目12番7 ご祭神 天照皇大御神 豊受大神 狛犬 角ありの狛犬 うんさんの角は折れているのかな? 御朱印 500円

増上寺 御朱印 東京都港区

浄土宗 三縁山 大本山 増上寺 所在地 東京都港区芝公園4-7-35 ご本尊 阿弥陀如来 開基 聖聡 増上寺といえば徳川将軍家墓所でしょうか。 御朱印 300円

芝東照宮 御朱印と狛犬 東京都港区

鎮座地 東京都港区芝公園4-8-10 ご祭神 徳川家康 暗くてよく見えないかもな狛犬 御朱印帳 木の香がとても良い匂いです。それに軽い! 1500円 御朱印 500円