google-site-verification: google99d567ea033c203e.html

日々寧日

歩いて歩いて御朱印集め ときどき城ガール

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

甲宗八幡宮 御朱印と狛犬 門司区

御鎮座 北九州市門司区旧門司1丁目 御祭神 第一殿 応神天皇 第二殿 神功皇后 第三殿 市寸島比売命 多紀理比売命 多紀津比売命 神功皇后が着用の御甲を御神体として祀ったことから、甲宗八幡宮となったとのこと。 手水舎 狛犬 稲荷社(名前不詳) 御朱印 300円

和布刈神社 御朱印と狛犬 門司区

鎮座地 北九州市門司区大字門司3492 御祭神 比賣大神 日子穂々出見命 鵜草葺不合命 豊玉比賣命 安曇礒良神 冬至の日に行われる和布刈神事が有名です。 手水舎 龍でごさる! 狛犬 参道入口 本殿側 恵比寿神社 早鞆稲荷 猿田彦大明神 人形供養もしてるでござる…

門司港を歩きます

こんにちは、るるるです。 ここのところ、春を飛び越して初夏ですねぇ。 乾燥肌を酷くして死ぬ思いしてるのに、いきなり汗をかいてますます酷くなりそうで悲しい(´;Д;`) それでも、外に出るのはやめられませんよねぇ。 と言うことで、今日はここから出発で…

飛幡八幡宮 御朱印と狛犬 北九州市戸畑区

鎮座地 北九州市戸畑区浅生2丁目 御祭神 右殿 須賀大神(須佐之男命) 中殿 八幡大神(神功皇后 応神天皇 比売大 神) 左殿 名護屋大神(道祖大神)大正9年 花尾城の鬼門を守るために建てられたのが始まり。 ユネスコ無形文化遺産に登録された戸畑提灯大山笠で有名…

菅原神社 狛犬 北九州市戸畑区

鎮座地 北九州市戸畑区菅原1丁目 御祭神 菅原道真 須佐之男命 高龗神 大山積命 別名を天籟寺天満宮です。 ユネスコ無形文化遺産の戸畑提灯大山笠で有名 手水舎 狛犬 御朱印 残念ながらいただけず。 数年前にいただいているので、よしとします。

戸畑をちょっとだけ歩いてきました

こんにちは、るるるです。 今日、戸畑で用事を済ませて、菅原神社から駅まで歩いてきました。 菅原神社は、別名天籟寺天満宮と言われる通り、菅原道真さんをお祀りしている神社です。 天満宮と言えば梅。梅なんですけど、3月も20日を過ぎたので、このありさ…

藤白神社 御朱印と狛犬 和歌山市

鎮座地 和歌山県海南市藤白448 御祭神 饒速日命(藤白鈴木氏の氏神) 熊野坐大神 熊野速玉大神 熊野夫須美大神 天照大神 札所 神仏霊場巡拝の道和歌山第7倍 手水舎 狛犬 子守楠神社 南方熊楠も名を授かった1人です。 末社 秋葉神社・住吉神社・祇園神社・塩釜…

道成寺 御朱印 日高川町

所在地 和歌山県日高郡日高川町鐘巻1738 山号 天音山 宗派 天台宗 ご本尊 千手観音 開基 義淵(伝) 文武天皇(勅願) 札所 新西国霊場5番 神仏霊場巡拝の道6番 東海近畿地蔵霊場特別 安珍清姫て有名なお寺です。 手水舎 本堂 三重塔 仁王門 御朱印 神仏霊場 300…

闘鶏神社 御朱印と狛犬 田辺市

鎮座地 田辺市東陽1番地1 御祭神 本殿 伊邪那美命 西殿 事解之男命 速玉之男命 上殿 天照皇大神 伊邪那岐命 宇賀御魂命 中殿 迩々杵命 火々出見命 天乃忍穂耳命 鵜草葺不合命 下殿 火産霊命 雅産霊命 弥都波能売命 埴山比売命 八百万殿 手力男命 八百万神 …

和歌山城 日本100名城62番 和歌山市

小天守(左)と、大天守(右) 所在地 和歌山県和歌山市 築城者 羽柴秀長、浅野幸長、徳川頼宣 築城年 天正13年、慶長5年 元和5年 城地種類 平山城 野面積み(多分) 打ち込み接ぎ スタンプ

和歌山県護国神社 御朱印と狛犬 和歌山市

鎮座地 和歌山市一番丁3番地 和歌山城内鎮座 御祭神 明治戊辰の役以降、大東亜戦争に至るまで の国難に殉じられた和歌山県出身の神霊 手水舎 狛犬 御朱印 300円

和歌浦天満宮 御朱印 和歌山市

鎮座地 和歌山市和歌浦西2丁目 御祭神 菅原道真公 狛犬ならぬ狛牛がいます 手水舎 天満宮ならやっぱり牛🐂! 末社 左から多賀神社 天照皇太神宮 豊受大神宮 白比賣神社 末社 摂社勢揃い 白鳥大明神 筆塚 御朱印 300円

紀州東照宮 御朱印 和歌山市

鎮座地 和歌山県和歌山市和歌浦西2丁目 御祭神 東照大神 徳川家康公 南龍大神 徳川頼宣公 手水舎 龍です🐉 狛犬はいませんでした。 稲荷大明神 御朱印 300円

紀三井寺 御朱印

所在地 和歌山市紀三井寺 山号 紀三井山 ( 総本山) 宗旨 救世観音宗 ご本尊 十一面観音 開祖 伝 為光上人 札所 西国三十三ヶ所第2番 正式には紀三井山金剛宝寺護国院 七鈴観音 瀧本院波切不動明王 三井水 松樹院身代わり大師 太子堂 開山堂 御朱印 波切不動…

竈山神社 御朱印と狛犬 和歌山市

鎮座地 和歌山市和田 御祭神 彦五瀬命 札所 神仏霊場巡拝の道 和歌山第8番 神武天皇のお兄さんをお祀りしています。 手水舎 狛犬 彦五瀬命の墳墓 御朱印 神仏霊場 300円

日前神宮・國懸神宮(紀伊国一ノ宮) 御朱印 和歌山市

日前神宮 國懸神宮 鎮座地 和歌山市秋月 御祭神 日前神宮 日前大神(日像鏡) 相殿 思兼命 石凝姥命(八咫の鏡を製作) 國懸神宮 國懸大神 相殿 玉祖命 明立天御影命 鈿女命 八咫の鏡と鏡を製作した人を祀ってる神社です。 手水舎 摂社 中言神社 末社 市戎神社 …

ホワイトデーに和歌山旅行 2日め

今日は紀伊田辺の闘鶏神社に向かいます。 行きは特急列車に乗って向かいます。 駅から神社まで歩いて10分もかからなかったと思います。 源平合戦の時にどちらに着くか闘鶏て占ったから闘鶏神社になったらしい。境内に鶏が放されてると思った私。近頃、よく思…

ホワイトデーに和歌山旅行 1日めその2

和歌浦天満宮から、バスに乗って和歌山城へ 追回門から城内へ 枡形になってますね。 砂の丸跡を通って護国神社へ 和歌山城の中に和歌山護国神社が鎮座してます。 護国神社って場所によって、とてもとても立派なところもありますが、ここはこじんまりして可愛…

ホワイトデーに和歌山旅行 1日めその1

こんにちは、るるるです。 久しぶりの更新です。寒い冬はなかなか外に出られません。 さて、世間様がホワイトデーに浮かれている時に、私は和歌山に行ってきました。 前回、熊野に行った時にはあまりの遠さに地の果てにいくのではと、思ったのですが、あら、…