google-site-verification: google99d567ea033c203e.html

日々寧日

歩いて歩いて御朱印集め ときどき城ガール

六郷満山展へ

こんにちは、るるるです。

今年の9月は、暑いような寒いような、移り変わりの激しい日が多いなぁと、感じてます。

 

さて、今日は曇り。外は結構涼しいです。

と、言ってもまだまだ動くと汗がでますが。

 

西鉄天神駅から大牟田線で二日市駅まで行き乗り換えて太宰府駅

f:id:ryochi_lovelove157:20170923233758j:plain


太宰府へは、西鉄電車太宰府散策切符を使っていきます。

1000円で九博の常設展や菅公歴史館の割引、その上梅ヶ枝餅3個のお土産つきです。

梅ヶ枝餅はかさの家で引き換えると1個おまけの4個なんですよ!


九博へは太宰府天満宮の参道を通って向かいます。

f:id:ryochi_lovelove157:20170923234208j:plain

着物?浴衣?を着た、海外からの旅行者さんが結構多くてびっくりです。

f:id:ryochi_lovelove157:20170923234334j:plain


ちょうど、神幸式大祭が行われてたようで、子供達が練り歩いてました。お神楽の音も遠くから聞こえてました。


九博へ向かう途中では大道芸人さんが、南京玉すだれを演じてましたよ。

f:id:ryochi_lovelove157:20170923234639j:plain


f:id:ryochi_lovelove157:20170923234836j:plain

 f:id:ryochi_lovelove157:20170923234900j:plain


六郷満山展は、4階の常設展に併設されてました。

f:id:ryochi_lovelove157:20170923234954j:plain


さて、太宰府天満宮へ戻ります。

f:id:ryochi_lovelove157:20170923235036j:plain


ここでは、春になると水が引かれ衣冠束帯や十二単衣の衣装を着けて、曲水の宴が行われます。

このニュースを見ると春が来たなあって、博多っこなら思うかも!

f:id:ryochi_lovelove157:20170923235330j:plain


皆さん、真ん中に並んでます。そういえば、広がってお参りくださいってアナウンスされてましたよ。

もちろん私は、横から拝まさせていただきました。


太宰府天満宮狛犬さんです。

f:id:ryochi_lovelove157:20170923235603j:plain

f:id:ryochi_lovelove157:20170923235626j:plain


お神楽を見て。


風見鶏でちょっと休憩

f:id:ryochi_lovelove157:20170923235753j:plain

京都で食べた厚焼き玉子のサンドイッチには、勝てなかったようでござるよ。


博多駅まで戻って

粥餐庁でお粥を食べました。

f:id:ryochi_lovelove157:20170923235954j:plain

これは、美味しくいただきました。お粥はやっぱり中華粥が好き(≧∇≦)


今日の戦利品

f:id:ryochi_lovelove157:20170924000122j:plain

左から、六郷満山展のカタログ(1500円)、文殊仙寺の御朱印帳(1700円!) 迦楼羅のガチャに、猫の手ぬぐい(1600円!)

猫の柄の手ぬぐいを集めてます。


太宰府天満宮御朱印 300円

f:id:ryochi_lovelove157:20170924000434j:plain